↓メインコンテンツへジャンプ
平和・
人権
・
正義
・
環境
menu
CLOSE×
トップ
トピックス
イベント
選挙
新社会兵庫新聞
新社会兵庫ナウ
改憲の動きをウオッチング
ひょうごミュージアム
バックナンバー
その他
購読募集
新社会党について
新社会党とは
入党のご案内
カンパのお願い
アクセス
議員紹介
リンク集
お問い合わせ
過去記事検索カレンダー
トップ
<
トピックス一覧
トピックス
王子公園再整備問題
有志メンバーで自主的スタンディング開始
2022/10/26
市民の有志が王子動物園前で自主的にスタンディングを行い再整備修正素案の問題点などを訴えた=10月10日、王子動物園前
王子公園再整備問題をめぐり、「王子公園の未来はみんなで決める」を合言葉に、市民の声が反映されていない市の再整備素案の撤回と再整備計画への市民の参加などを求めて活動を進めてきた「王子公園・市民ミーティング実行委員会」の有志メンバーは、この問題にもっと広く市民が関心を持ってもらい、声を出してもらおうと、自主的にスタンディング行動を始め、折からの市の修正素案に対するパブリックコメントへの意見提出などを呼びかけた。
その第1回は10月10日。王子動物園前に7人が集まり、めいめいが作ったゼッケンを着けたり、メッセージボードなどを手に1時間にわたって行動を行い、動物園の来園者や通行人などに再整備素案についての話しかけにも力を入れた。今後、JR六甲道駅前でも行動を続ける。
この行動を10月2日の集いでも呼びかけた山田和子(灘区在住)さんは、「とにかく少人数でも、最低1人でもできる行動を、と思い立ってスタンディングを呼びかけた。東京・杉並区の区長選での市民の行動にも刺激を受け、それに倣おうと思った」と、思いは熱い。
※アイコンクリックでデータをご覧ください。
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
データ6
▲
page top
王子公園再整備問題をめぐり、「王子公園の未来はみんなで決める」を合言葉に、市民の声が反映されていない市の再整備素案の撤回と再整備計画への市民の参加などを求めて活動を進めてきた「王子公園・市民ミーティング実行委員会」の有志メンバーは、この問題にもっと広く市民が関心を持ってもらい、声を出してもらおうと、自主的にスタンディング行動を始め、折からの市の修正素案に対するパブリックコメントへの意見提出などを呼びかけた。
その第1回は10月10日。王子動物園前に7人が集まり、めいめいが作ったゼッケンを着けたり、メッセージボードなどを手に1時間にわたって行動を行い、動物園の来園者や通行人などに再整備素案についての話しかけにも力を入れた。今後、JR六甲道駅前でも行動を続ける。
この行動を10月2日の集いでも呼びかけた山田和子(灘区在住)さんは、「とにかく少人数でも、最低1人でもできる行動を、と思い立ってスタンディングを呼びかけた。東京・杉並区の区長選での市民の行動にも刺激を受け、それに倣おうと思った」と、思いは熱い。