トピックス

2回の「労安セミナー」開催
ひょうご労働安全衛生センター

2022/10/26
第2回セミナーは「職場のハラスメント防止対策」をテーマに開かれた=10月6日、神戸市中央区
 NPO法人ひょうご労働安全衛生センター(小西達也理事長)は、10月9、10日に行う「職場のメンタルヘルス・ハラスメントほっとライン」の前段の取り組みとしてオンライン参加も併用した2回の労働安全衛生セミナーを中央区文化センターで開いた。
 9月29日の第1回セミナーでは、「心の病気と職場のメンタルヘルス対策」をテーマに小西理事長(ろっこう医療生協東雲診療所所長)が精神疾患の背景や対策の視点などを講演。
 第2回は10月6日、「職場のハラスメント防止対策」をテーマに高龍弘さん(社労士事務所アジール代表)が法的な問題点や取り組みの課題を提起した。
 高代表は、「パワハラ防止法」とマスコミで言われているのは正式には「労働政策総合推進法」という法律だと説明し、雇用対策法のなかにパワハラ防止が入っていることに無理があると指摘した。そのため同推進法には、抽象的な表現が多く十分な役割を果たしていないと問題点を批判した。
 今後の取り組み課題として、パワハラ防止を講ずべき措置にある就業規則改定では、指針に示されているパワハラ防止措置、相談窓口の設置、行為者への適正な措置、再発防止の実施などを明記することが必要であると強調した。 (菊地)