↓メインコンテンツへジャンプ
平和・
人権
・
正義
・
環境
menu
CLOSE×
トップ
トピックス
イベント
選挙
新社会兵庫新聞
新社会兵庫ナウ
改憲の動きをウオッチング
ひょうごミュージアム
バックナンバー
その他
購読募集
新社会党について
新社会党とは
入党のご案内
カンパのお願い
アクセス
議員紹介
リンク集
お問い合わせ
過去記事検索カレンダー
トップ
<
トピックス一覧
トピックス
”安倍国葬”強行糾弾
憲法・民意無視に抗議
2022/10/13
約80人が参加した国葬当日の「国葬反対」行動=9月27日
何の法的根拠もなく、国会の議決もなく、ただ閣議決定だけで、憲法に違反し、6割強の国民が反対という民意も無視した安倍元首相の「国葬」が9月27日、岸田内閣の手によって強行された。国会前などでは同時刻、「国葬」に抗議する集会やデモ行進が行われたほか、全国各地で「国葬」に反対し、抗議する行動が繰り広げられた。県内でも各団体が各所で反対・抗議行動を起こした。
このうち、神戸市・三宮のマルイ神戸店前では、「こわすな憲法!いのちとくらし!市民デモHYOGO」が呼びかけたスタンディング行動が午後1時から2時間にわたって行われ、「国葬」反対のアピールを行った。
行動には、「国葬反対」と書かれたメッセージボードやプラカード、横断幕などを持った人たちが参加。その数は約80人になった。
行動の途中で降り出した強い雨もものともせず、参加した市民がマイクリレーで「国葬」に対する自分の思いを述べ、「国葬」へと暴走した岸田政権や旧統一教会と癒着してきた自民党政治を批判する訴えが続いた。
マイクリレーの間には、「国葬反対」「国葬やめろ」などのコールも行われ、アピールを強めた。
岸田首相の浅慮で、拙速な、やっと見せた「決断と実行」が、この「国葬」。だが、その強行が大誤算だったことをさらけ出してしまった。人々がこの愚挙を忘れない限り、このことがやがては政権の命取りともなりうる大きな打撃となっていくことだろう。
※アイコンクリックでデータをご覧ください。
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
データ6
▲
page top
何の法的根拠もなく、国会の議決もなく、ただ閣議決定だけで、憲法に違反し、6割強の国民が反対という民意も無視した安倍元首相の「国葬」が9月27日、岸田内閣の手によって強行された。国会前などでは同時刻、「国葬」に抗議する集会やデモ行進が行われたほか、全国各地で「国葬」に反対し、抗議する行動が繰り広げられた。県内でも各団体が各所で反対・抗議行動を起こした。
このうち、神戸市・三宮のマルイ神戸店前では、「こわすな憲法!いのちとくらし!市民デモHYOGO」が呼びかけたスタンディング行動が午後1時から2時間にわたって行われ、「国葬」反対のアピールを行った。
行動には、「国葬反対」と書かれたメッセージボードやプラカード、横断幕などを持った人たちが参加。その数は約80人になった。
行動の途中で降り出した強い雨もものともせず、参加した市民がマイクリレーで「国葬」に対する自分の思いを述べ、「国葬」へと暴走した岸田政権や旧統一教会と癒着してきた自民党政治を批判する訴えが続いた。
マイクリレーの間には、「国葬反対」「国葬やめろ」などのコールも行われ、アピールを強めた。
岸田首相の浅慮で、拙速な、やっと見せた「決断と実行」が、この「国葬」。だが、その強行が大誤算だったことをさらけ出してしまった。人々がこの愚挙を忘れない限り、このことがやがては政権の命取りともなりうる大きな打撃となっていくことだろう。