↓メインコンテンツへジャンプ
平和・
人権
・
正義
・
環境
menu
CLOSE×
トップ
トピックス
イベント
選挙
新社会兵庫新聞
新社会兵庫ナウ
改憲の動きをウオッチング
ひょうごミュージアム
バックナンバー
その他
購読募集
新社会党について
新社会党とは
入党のご案内
カンパのお願い
アクセス
議員紹介
リンク集
お問い合わせ
過去記事検索カレンダー
トップ
<
トピックス一覧
トピックス
連続市民セミナーがスタート
中川智子・前宝塚市長が講演
「王子公園・市民ミーティング」実行委員会
2023/06/10
【写真説明】「住民自治と公園」と題して講演する中川智子さん=6月10日、動物園ホール
「王子公園を守るための連続市民セミナー」の第1回が6月10日、神戸市灘区の動物園ホールで開かれ、約70人が参加した。「王子公園・市民ミーティング」実行委員会が主催したもので、「住民自治と公園」をテーマに前宝塚市長の中川智子さんが講演した。
中川さんは宝塚市長時代、既成概念にとらわれず、就職氷河期世代やLGBTQの支援をはじめ、多くの先進的な課題に取り組み、先駆的な成果をあげてきた市長だ。「宝塚ファミリーランド」閉園の経過やそれをめぐる取り組みも含め、住民自治や市民運動に焦点をあてた90分にわたる講演で貴重な教訓が伝えられた。講演は、王子公園問題に直結する内容で、1人では変えられないことも仲間がいれば変えられること、また、一旦失ったら取り戻すことができないこと等々、実際の運動から導き出された多くのことを学んだ。
講演後の討論では、公募への応募が関西学院大学だけだった今、神戸市は自治会への事前ヒヤリングや王子動物園ワークショップ等を通じて市民への周知で再整備計画の既成事実化をはかっていることなどが報告された。
同実行委員会は、今後も月1回のペースで防災、環境、動物福祉、都市公園法などのテーマでセミナーを開催する予定だ。次回は7月15日に同所で。
(小林るみ子)
※アイコンクリックでデータをご覧ください。
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
データ6
▲
page top
「王子公園を守るための連続市民セミナー」の第1回が6月10日、神戸市灘区の動物園ホールで開かれ、約70人が参加した。「王子公園・市民ミーティング」実行委員会が主催したもので、「住民自治と公園」をテーマに前宝塚市長の中川智子さんが講演した。
中川さんは宝塚市長時代、既成概念にとらわれず、就職氷河期世代やLGBTQの支援をはじめ、多くの先進的な課題に取り組み、先駆的な成果をあげてきた市長だ。「宝塚ファミリーランド」閉園の経過やそれをめぐる取り組みも含め、住民自治や市民運動に焦点をあてた90分にわたる講演で貴重な教訓が伝えられた。講演は、王子公園問題に直結する内容で、1人では変えられないことも仲間がいれば変えられること、また、一旦失ったら取り戻すことができないこと等々、実際の運動から導き出された多くのことを学んだ。
講演後の討論では、公募への応募が関西学院大学だけだった今、神戸市は自治会への事前ヒヤリングや王子動物園ワークショップ等を通じて市民への周知で再整備計画の既成事実化をはかっていることなどが報告された。
同実行委員会は、今後も月1回のペースで防災、環境、動物福祉、都市公園法などのテーマでセミナーを開催する予定だ。次回は7月15日に同所で。
(小林るみ子)